アオリの季節
写真の真中が竹が島、左が御五神(おいつかみ)島、右に薄く写っているのが日振島
朝夕涼しくなってそろそろアオリイカの季節、特にこの一帯はイカが濃く地元や地元外の人問わずに海岸線はエギを投げる釣り人を数多く見かけるようになりました。
この辺りのお勧め場所は宇和島市津島町由良半島全域で、この半島は宇和島市と愛南町の境界で宇和島側、愛南町側どちもよく釣れる場所です。
半島一帯どこでも釣れますが、堤防周りや足場の良い場所は釣り人の出入りが激しくイカも警戒して難しいので夜狙うのが良いでしょう。
日昼は人の多い場所を避けて車を道路端の広いところに駐車し、海岸に降りて釣れば結構いい目にあう事があります。
最後にイカだけでなく色々、魚の多いところなので釣り人も多く地元の迷惑になる様な行動をとる人も多いのでゴミの持ち帰りはもちろん、夜釣りの時の行動には充分注意して釣りを楽しみましょう。
メジャークラフト クロステージ CRS-782E
秋のエギ釣りは遠投より手返しの速いほうが釣果がいいみたいなのでこの位の長さが使い易いと思います。
シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター 2500S AR-B
投げる回数の多い釣りには回転の滑らかさや安心感のあるアルミボディのリールを選んでしまいます.
関連記事