宇和海のチヌ釣り

すぐそこ

2007年10月10日 20:48

チヌ釣りと言えば落とし込みですが、宇和島近辺の防波堤は規模が小さくサビキやカゴ、エギングで落とし込み釣りやヘチ釣りの入り込む余地がありません。
荷物の多さとニオイで私は撒き餌のフカセやダンゴの釣りが苦手なので、主に前打ちや夜の脈釣りでチヌを狙っています。



宇和島近辺の前打ちは、1m以上の水深で濁りさえあれば(ここは無理だろうと言うような場所でも)50cm以上のチヌが食ってきます。
お勧めは、この辺の海岸線に多数あるヒラメの養殖場の排水口で濁りがなくても排水の勢いでサラシができ、その中へエサを投入すればかなり高い確率でヒットします。
落とし込みや前打ちをする人が少ないので、特に前打ちの達人ならかなりの釣果が得られるのではないでしょうか。


黒鯛工房 BLACKY THE黒鯛 チタンバージョン2WAY



スペックだけで大チヌを軽く寄せられそうな気がしてくるロッドです。
チタンテレガイドなので、PEラインが使えるのが嬉しいところです。


ティムコ(TIEMCO) DANIELSSON FWフライ 2-6 リール



詳しくは解りませんが元ループのリールで、THE黒鯛チタンバージョンと組み合わせると色合いとか雰囲気がベストマッチではないでしょうか。


あなたにおススメの記事
関連記事