ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月10日

宇和海のチヌ釣り

チヌ釣りと言えば落とし込みですが、宇和島近辺の防波堤は規模が小さくサビキやカゴ、エギングで落とし込み釣りやヘチ釣りの入り込む余地がありません。
荷物の多さとニオイで私は撒き餌のフカセやダンゴの釣りが苦手なので、主に前打ちや夜の脈釣りでチヌを狙っています。

宇和海のチヌ釣り

宇和島近辺の前打ちは、1m以上の水深で濁りさえあれば(ここは無理だろうと言うような場所でも)50cm以上のチヌが食ってきます。
お勧めは、この辺の海岸線に多数あるヒラメの養殖場の排水口で濁りがなくても排水の勢いでサラシができ、その中へエサを投入すればかなり高い確率でヒットします。
落とし込みや前打ちをする人が少ないので、特に前打ちの達人ならかなりの釣果が得られるのではないでしょうか。

黒鯛工房 BLACKY THE黒鯛 チタンバージョン2WAY
黒鯛工房 BLACKY THE黒鯛 チタンバージョン2WAY



スペックだけで大チヌを軽く寄せられそうな気がしてくるロッドです。
チタンテレガイドなので、PEラインが使えるのが嬉しいところです。

ティムコ(TIEMCO) DANIELSSON FWフライ 2-6 リール
ティムコ(TIEMCO) DANIELSSON FWフライ 2-6 リール



詳しくは解りませんが元ループのリールで、THE黒鯛チタンバージョンと組み合わせると色合いとか雰囲気がベストマッチではないでしょうか。



同じカテゴリー(釣りスタイル)の記事画像
船のサビキ釣り
こだわり?の釣り方1
同じカテゴリー(釣りスタイル)の記事
 船のサビキ釣り (2007-10-06 01:42)
 こだわり?の釣り方1 (2007-09-15 01:30)
この記事へのコメント
おはようっす^^
やっぱり・・ チヌをゲットするなら 落とし込みが
一番っすかねぇ?!

再チャレンジして見たくなっちゃいましたよ
ルアーで釣って見たくてチャレンジしてるんですが・・
狙って釣った事ないもんで・・ (涙)
Posted by maru3392 at 2007年10月11日 07:14
どうも、初めての書き込みありがとうございます。
今は全国的にルアーでチヌが流行ってるみたいですね。
私も4,5年前までセイゴやスズキを須賀川や来村川で
狙ってましたが、腕のせいかあまり数が釣れず挫折して
しまいました。
ルアーに拘らないなら、まき餌のウキフカセが釣果がイイ
みたいですが落とし込みなら道具がかさ張らずエサのカ
ニとカラス貝はタダなので簡単にチャレンジできます。
ぜひ挑戦して下さい、釣果の報告待ってます.
Posted by paopao33jp at 2007年10月11日 12:28
どーもー
つい最近、前打ちを始めたばかりの者です。
宇和島は魚影が濃いという話を聞いたので
今度のGW頃にチャレンジしようと考えています。
でも宇和島の前打ち情報が少ないので
どこに行ったらいいのか、見当がつきません。
GW時期ならどんな場所でチヌが釣れるのでしょうか?
エサはどんなのがいいかとか
潮の満干はいつがいいのかとか
教えていただけたら、うれしいです。
よろしくお願いします。
Posted by Super Bouzu at 2008年03月25日 20:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宇和海のチヌ釣り
    コメント(3)