ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月12日

落とし込みリール3

かなり昔20年以上前の頃、グレのウキ釣りをして20-30cmを10匹くらい釣って満足して帰ろうとしていた横で、どこかのおじさんが40cm位のチヌを取り込みました。
それまで、あちこちウロウロして釣れないのを見てヘタなおじさんだなあと思っていたのでかなりショックを受けました。
そのおじさんは、磯竿に小さいタイコリールを付けてカニエサでの探り釣りと私が見たことも無い釣り方、それに影響され試行錯誤で10回ほどボーズのあとやっと30cm位のチヌを釣る事ができ益々この釣りに嵌るようになりました。

落とし込みリール3落とし込みリール3落とし込みリール3

写真左のリールはオービスCFOⅡで軽くディスクブレーキも良く効き使い易いのですが、下巻きが必要でコレのため腐食し易くなったり、重くなったりといい事がありません。
真中は筏リールバイキングST-44で買ってはみましたが、糸がクルクルにクセがつきテレガイドに絡み付いて困ります。
写真左の左上はリョービ707D倍速、右上は黒鯛工房 BLACKY THE落し込み XL75-LB、真中はシマノ鱗夕彩5

流行でしょうが、最近はマシンカットリールが多く樹脂製のリールがメッキリ減ってしまいました。
樹脂製のフライリールや落とし込みリールは手に馴染み易いのと 、腐食し難いので海の落としこみとか筏には最適だと思うのですが・・・。

okuma(オクマ) VASHON 3/4
okuma(オクマ) VASHON 3/4


最近のフライリールはこのラージアーバーが多く落とし込みに使い易くなっています。
落とし込みリールを購入する時、フライリールも考慮に入れれば選択の幅が広がるでしょう。



同じカテゴリー(リール)の記事画像
釣具の海外通販その1
替えスプール
スピニングリール1
買っちゃいました!
釣りは道具だろ
落とし込みリール2
同じカテゴリー(リール)の記事
 釣具の海外通販その1 (2010-10-11 17:43)
 替えスプール (2010-01-13 13:46)
 スピニングリール1 (2007-10-22 18:38)
 買っちゃいました! (2007-09-25 22:26)
 釣りは道具だろ (2007-09-19 22:44)
 落とし込みリール2 (2007-09-17 21:46)
Posted by すぐそこ at 23:42│Comments(0)リール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
落とし込みリール3
    コメント(0)